Designed by Haruo Uchiyama
木と遊び、木と語る。
カーヴァーズナイフで
カーヴィングを楽しもう!

カーヴァーズナイフのセット内容
CK−1 ラウンドナイフS(丸刀小)
全長:150ミリ 刃巾:6ミリ
CK−2 ラウンドナイフL(丸刀大)
全長:150ミリ 刃巾:12ミリ
ラウンドナイフ(大)(小)の使い方
 彫刻刀の「丸刀」と同じ機能を持ち(大)(小)の2サイズがあって、刃の幅で部分的に削り取るのに適している。スライスナイフやチップナイフでは彫れない、小さな窪みなどをえぐり取るときに使用する。右利きの人は、左手の親指をストッパーの代わりとして刃先をコントロールする(左利きは逆になる)。危険ですから刃物の先に指を出さないこと。

 CK−3 カットナイフ(印刀)
 
 全長:150ミリ 刃長:23ミリ
カットナイフ(印刀)の使い方
 彫刻刀の「印刀」と同じ機能を持ち、右利き・左利きの両用となっている。細かな部分の細工に適している。鳥の羽や尾羽、目玉の輪郭をつけたり、削り出すときに使用する。
 
 CK−4 チップナイフ

 全長:190ミリ 刃長:62ミリ
チップナイフの使い方
 用途の広い基本的なナイフ。主に胴体などの丸みをつける時などの、仕上げ用に用いる。ナイフの削り跡を付けるのに適している。

 CK−5 スライスナイフ

 全長:180ミリ 刃長:50ミリ
スライスナイフの使い方
 主に粗彫り用に使用する。刃の曲線が胴体等のスライスに適して、小さな力で大きな面を削り取ることができるナイフである。削る物(木片)を4本の指で持ち、親指は刃物に当てて真後ろから押し、刃先で弧を描くように削ぐ。刃を持った手の親指は柄に平行に当てて、そのまま押しながら移動させる。


 CK−6 マーキングポンチφ4ミリ
 全長:120ミリ

 CK−7 マーキングポンチφ5ミリ
 全長:120ミリ

 CK−8 マーキングポンチφ6ミリ
 全長:120ミリ

 CK−9 マーキングポンチφ7ミリ
 全長:120ミリ
マーキングポンチの使い方
 刃の直径が4〜7ミリまで4種類。押し当てて回して輪郭を取る。鳥や魚の目に使用する。4ミリはスズメより小さな鳥。5ミリはスズメ、セキレイ、カワセミなど。6ミリはモズ、ツグミなど、7ミリはアユに使用する。
全て右利き、左利き兼用です。

[ホーム] [ナイフ] [カーヴァーズ] [ハーフメイド] [ノコギリ] [研ぎ板] [セット内容]